日本財団 図書館


 

3−3 リェパーヤ港(写真3−13、14、15)

 

 同港は16世紀中期に開港され、第二次世界大戦後、ソビエトの軍港となった。そして、1992年のロシア軍の撤退により、再び商業港として開港された。ロシア軍の撤退後、30隻ほどの沈没した船が放置されており、船から流出する油類による海洋汚染が大きな問題となている。
 港湾の整備状況について、乗用車での走行が困難なほどエプロン舗装の状態が悪く、欠落したままの護岸も見受けられた。また、港湾区域内には、閉鎖された配送ターミナル、ロシア軍撤退後、取り壊された軍の厚生施設がそのまま放置されていた。このように港湾施設の老朽化、荒廃化が若しく、これら施設の改修、再整備が必要である。
 港の施設概要は次のとおりである。
   ・港湾区域:1,180ha(うち水域面積:810ha)
   ・パース延長:5,670m
   ・岸壁最大水深:9.5m
   ・航路水深:8m

 

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION